KatsuhiroBlog

妻と娘が大好きな現役エンジニア。IT、ブログ、投資を中心に発信します。

IT

ラビットチャレンジで機械学習は学べる?【回答あり】

更新日:

※本ページの情報は2021年9月時点のものです。最新情報は「ラビットチャレンジ公式サイト」にてご確認ください。

ラビットチャレンジが気になっている。ラビットチャレンジでは機械学習は学べるの?

こういった疑問にお答えします!

ラビットチャレンジが気になっているあなた。本気でAIエンジニアになりたいと考えているのではないでしょうか。

新しいことへの挑戦は勇気のいること。そんな勇気のある一歩を踏み出そうとしているなんて素晴らしいですね。

でも、実際にラビットチャレンジに通う前に、機械学習に関するスキルが身に付くのか、確認したいですよね。

そこで本記事では、ラビットチャレンジが気になるあなた向けに、現役エンジニアの私が、

ラビットチャレンジで機械学習を学ぶことはできるのか

について解説します。

本記事を読めば、あなたが、ラビットチャレンジに通うべきなのか、よくわかりますよ。

本記事を読まないと、AIエンジニアになるせっかくのチャンスを逃し、今の生活を続けることになるかもしれません。

3分ほどで読み終わりますので、最後までどうぞお付き合いください。m(_ _)m

それでは以下の順番で進めていきます。

  1. 【朗報】ラビットチャレンジに通えば機械学習のスキルが身に付く
  2. ラビットチャレンジで機械学習を学んでAIエンジニアになる手順
TRY NOW

※書籍1冊分で始められます
※いつ値上げするのかわからないのでお早めに

スポンサードサーチ

【朗報】ラビットチャレンジに通えば機械学習のスキルが身に付く

最初にラビットチャレンジの簡単な説明から。

ラビットチャレンジは、E資格の取得に特化したプログラミングスクールです。

ラビットチャレンジは、JDLAに認定されたスクールなので、ラビットチャレンジを受講すれば、E資格の受講資格がもらえますよ。

ラビットチャレンジでは機械学習が学べる

ラビットチャレンジのカリキュラムには、機械学習が含まれています。

具体的には下記の通り。

1. 応用数学

線形代数

確率・統計

情報理論

2. 機械学習

機械学習の基礎

実用的な方法論

3. 深層学習

順伝播型ネットワーク

深層モデルのための正則化

深層モデルのための最適化

畳み込みネットワーク

回帰結合型ニューラルネットワークと再帰的ネットワーク

生成モデル

強化学習

深層学習の適応方法

4. 開発・運用環境

ミドルウェア

軽量化・高速化技術

上記の通り、第2章で機械学習を学ぶことができますよ。

ラビットチャレンジの機械学習講座の時間

ラビットチャレンジの機械学習講座は、約6時間の動画教材となっています。

下記に、動画教材のサンプルを貼っておくので、あわせてご覧ください。

ラビットチャレンジの機械学習講座では、動画教材の他に、

  • 修了テスト
  • プログラム実装演習レポートの提出

も含まれているので、ただ単に動画を見るだけではなく、機械学習のプログラム実装を経験することができますよ。

補足:ラビットチャレンジの機械学習講座を受けたらいくら稼げるようになる?

よくある質問として、

ラビットチャレンジの機械学習講座を受けて、AIエンジニアなると、いくらくらい稼げるようになるの?

こんな疑問があると思います。

現役エンジニア目線で回答すると、下記の通り。

AIエンジニアになれば、年収1,000万円は余裕で狙える

実際に、AIエンジニアの求人を見てみると、下記の通り。

上記の通り、年収1,000万円は、目指せます。

また、企業に勤めた後に、実績を身に付けてフリーランスになれば、さらに年収も上がりますよ。

実際に、フリーランスの求人を見てみると、

上記の通り、フリーランスのAIエンジニアになれば、月100万以上は稼げるので、年収1,000万円は余裕で超えます。

結論:ラビットチャレンジに通えば機械学習のスキルが身に付く

というわけで、

ラビットチャレンジには、機械学習講座が含まれているので、機械学習のスキルが身に付く

が結論です。

TRY NOW

※書籍1冊分で始められます
※いつ値上げするのかわからないのでお早めに

ラビットチャレンジで機械学習を学んでAIエンジニアになる手順

それでは次に、

ラビットチャレンジで機械学習を学んでAIエンジニアになる手順

について、現役エンジニア目線で解説していきます。

ラビットチャレンジで機械学習を学んでAIエンジニアになる手順は下記の通り。順番に解説しますね。

①ラビットチャレンジを受講して機械学習のスキルを身に付ける

②ラビットチャレンジを受講後にE資格を取得

③AIエンジニアに転職

①ラビットチャレンジを受講して機械学習のスキルを身に付ける

まずは、ラビットチャレンジを受講して機械学習のスキルを身に付けましょう。

ラビットチャレンジの機械学習講座は、約6時間の動画教材となっており、修了テストや、実際に機械学習のプログラムも書くことができます。

②ラビットチャレンジを受講後にE資格を取得

機械学習のスキルが身に付いたら、E資格の試験を受講しましょう。

ラビットチャレンジは、E資格の認定講座なので、ラビットチャレンジを受講し終えたら、E資格を受講する権利がもらえます。

E資格を取得できたら、機械学習をプログラミングするエンジニアとして、認められたことになるので、AIエンジニアとして転職しやすくなりますよ。

③AIエンジニアに転職

E資格を取得したら、AIエンジニアに転職しましょう。

AIエンジニアに転職するうえで、重要なのは、下記2つです。

  • E資格を持っていることをアピール
  • 自分で作ったAI関連のアプリやサービスをアピール

E資格を持っていることをアピール

せっかく、E資格を取得したのですから、E資格を持っていることをしっかりアピールしましょう。

AIエンジニアの数自体がかなり少ないので、E資格を持っているだけで、かなりのアピールになりますよ。

自分で作ったAI関連のアプリやサービスをアピール

もう一つぜひやってほしいことは、あなた自身で何か一つAI関連のアプリやサービスを開発することです。

私はエンジニア採用の経験もあるので、よくわかるのですが、エンジニアを採用する企業側は、

その人が本当にエンジニアとしてのスキルを持っているか

を気にしています。

そこで必要になってくるのが、あなたが自身で開発したアプリやサービスです。

あなたが開発したアプリやサービスがあれば、企業側も本当にスキルを持った人材なのか確認することができますよね。

オリジナルアプリを聞いて、「そんなの無理…」と思うかもですが、「まずは簡単なものから」という気持で楽に行きましょう。

ラビットチャレンジで機械学習を学んでAIエンジニアになる手順まとめ

というわけで、下記の手順で、AIエンジニアを目指しましょう。

①ラビットチャレンジを受講して機械学習のスキルを身に付ける

②ラビットチャレンジを受講後にE資格を取得

③AIエンジニアに転職

AIエンジニアになれたら、年収1,000万円は余裕ですよ。

ラビットチャレンジで、機械学習のスキルを身に付けて、稼げるAIエンジニアを目指しましょう。

TRY NOW

※書籍1冊分で始められます
※いつ値上げするのかわからないのでお早めに

さいごに:悩んでいる暇があったら行動しよう

本記事では、ラビットチャレンジが気になるあなた向けに、現役エンジニアの私が、

ラビットチャレンジで機械学習を学ぶことはできるのか

について解説しました。

振り返ると、

ラビットチャレンジには、機械学習講座が含まれているので、機械学習のスキルが身に付く

が結論でした。

最後にAIエンジニアを目指すあなたに本質的なことをお伝えして終わりたいと思います。

「本当にラビットチャレンジに通おうかな…どうしようかな…」

と悩む気持ちはわかりますが、悩んでいる時間がもったいないです。

ラビットチャレンジは、月々3,300円(税込)で受講することが可能です。

ちょっと高めの教材を買ったと思えば、そこまで高くない値段ですよね。

申し込まずに後悔するより、ダメでもともとで申し込んでみましょう。

なお、最近はプログラミングスクールの値上げラッシュが続いているので、今すぐ申し込んだ方が損しませんよ。

TRY NOW

※書籍1冊分で始められます
※いつ値上げするのかわからないのでお早めに

以上です。

-IT

かつひろ

妻と娘が大好きな30代のシステムエンジニアです。家族と一緒に自由な暮らしを得るために、毎日ブログをコツコツ更新中。

プロフィール詳細