KatsuhiroBlog

妻と娘が大好きな現役エンジニア。IT、ブログ、投資を中心に発信します。

IT

Code Villageのリアルな評判を現役エンジニアがまとめたよ【悪評あり】

更新日:

将来はエンジニアになりたい。Code Village(コードビレッジ)というプログラミングスクールが気になっているのだけど、ぶっちゃけどうなの?

こういった疑問にお答えします!

Code Village(コードビレッジ)が気になるなら、まずは無料カウンセリングに参加してみましょう。
でも、あわてて申し込むする必要はありません。本記事を読んでから判断すればOKです。

Code Village(コードビレッジ)が気になっているあなた。将来はエンジニアになることを目指しているのではないでしょうか。

新しいことへの挑戦は勇気のいること。そんな勇気のある一歩を踏み出そうとしているなんて、すばらしいですね。

でも、実際にCode Village(コードビレッジ)を受講する前に、評判や口コミを確認したいですよね?

そこで本記事では、Code Village(コードビレッジ)が気になるあなた向けに、現役エンジニア目線で、

Code Village(コードビレッジ)のリアルな評判

をまとめました。良い評判だけではなく、ちゃんと悪い評判もありますよ。

本記事を読めば、Code Village(コードビレッジ)が世の中からどういった評価を受けているのか、よくわかりますよ。

本記事を読まないと、どういった評判を受けているスクールかわからず受講して途中で挫折してしまうかもしれません。

まず最初にCode Village(コードビレッジ)の特徴を解説し、そのあとにCode Village(コードビレッジ)の評判をお伝えします。

それでは早速いってみましょう!

今すぐ無料カウンセリングを受けたい場合はこちら👇

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

スポンサードサーチ

Code Village(コードビレッジ)の特徴

Code Village(コードビレッジ)の特徴は下記の通り。

  • フロントエンド(Webページ開発)に特化
  • 1クラス10名以下の少人数制
  • オンラインでいつでも質問し放題
  • 最先端の領域・これから伸びるであろう領域を中心に学習

Code Village(コードビレッジ)は、リモートで働くエンジニアになるためには、最適なプログラミングスクールです。

なぜなら、比較的にリモートで仕事のしやすいフロントエンドに特化したプログラミングスクールだから。

フロントエンド(=Webページ開発)って、あくまでWebページの見せ方の部分をメインで開発するので、会社に行って作業しなくてもできる仕事なんですよね。

なので、Code Village(コードビレッジ)は、リモートで働くエンジニアになりたいなら、オススメのプログラミングスクールです。

Code Village(コードビレッジ)を受講するとどうなる?

最新のスキルを持ったフロントエンドエンジニアになることが可能です。

なぜなら、Code Village(コードビレッジ)は、FacebookやYahooなどで使用されている「React」というスキルを身に付けることができるからです。

「React」は今かなり人気が出てきていて、今後もさらに伸びてくると言われています。

「React」のスキルを身に付ければ、

最新のスキルを身に付けたフロントエンドエンジニア

という評価をしてもらえるようになりますよ。

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

Code Village(コードビレッジ)の良い評判

それではCode Village(コードビレッジ)の評判を見ていきましょう。まずは良い評判から!

少人数制なので講師を独り占めできる


今日は大学終わりにスクールの自習室を利用してきました!
生徒3人に対し講師3人なので、マンツーマン状態でした笑。
帰宅したら、テスト勉強を進めたいと思います。

学習意欲の高い人が多い


弊社で運営している短期集中型スパルタプログラミングスクール #CodeVillage 2019年の1期生が昨日で卒業でした
みんなの学習意欲はとてつもなく高くて、驚くばかり
ご卒業、おめでとうございます

より実際の案件に近い形でWeb製作ができる


【作業報告】
完成まであと少しです
こちらはデザインカンプXDから読み取って、より実案件に近い形で制作しました
まだ、ポートフォリオに載せるには完成度が低いので、もう少し時間がかかりそうです
大学がある為スキマ時間にやっており、かなり遅いペースなのでモドカシイ気持ちです

レスポンシブデザイン(スマホ用でも表示できるデザイン)も学べる

https://twitter.com/k2bumpofchicken/status/1156879242971369472


本日も #CodeVillage 自習室にて学生させていただきました。
主な内容はレスポシブに関しても4Hほどしました。今まではPCサイズのみのWeb制作でしたがスマホ、タブレットサイズにCSSにて可能するものです。苦戦中ですが頑張ります!

プログラミング漬けの毎日が送れる

https://twitter.com/hipchin1/status/1152848095392092160


本日より授業が始まりました
これから約3ヶ月、毎日プログラミング漬けの生活になります

今日の授業
vscodeのダウンロード、使用方法
コード書いてみる
HTMLの概要、タグの説明

仕事をしながらでも通える


弊社のプログラミングスクール #codevillage で、プログラミングの勉強を再開!!
仕事しながらってきっと大変。
だけどわくわく
自分のスキルアップは当然、それで会社に貢献できるようになるなら、どんだけでも努力したい!!
この場所に自分がいる証を刻む為にも

ポートフォリオが作成できるようになる

https://twitter.com/k2bumpofchicken/status/1156030828989693955


先ほど、#CodeVillage 授業5回目終了しました。まだ初めって1ヶ月ほどですが、ある程度のポートフォリオ作成ができるようになってきました。課題として、レスポシブの理解、sassの演習、javaScrpitの演習です。順調なので引き続き頑張ります!

大手にはないメリットがある

https://twitter.com/k_CodeVillage/status/1149127920494886912


最近、大手のスクールではなく、弊社を選んでくれる方が一定数生まれてくるようになりました。
大手とは違ったニーズが私たちにはあるのでしょう。
・アットホーム
・講師との距離が近い
・生徒間の交流が深い
・会社側の人間と卒業後にビジネスパートナーになれる可能性もある

交流会でモチベーションアップ


交流会の刺激強すぎる。
自分の雑魚加減がよく分かります。
足りないことが多すぎて、勉強せねばと流行る気持ちを抑えて寝るという難題に今から取り組みます!
まずは風呂入れて身体を温めます!
明日の子供の登園は奥さんが担当なので朝からガリガリ勉強するぞ!

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

Code Village(コードビレッジ)の悪い評判

良い評判だけでは、Code Village(コードビレッジ)の回し者と思われちゃうので、悪い評判も見ていきましょう。

と、意気込んで、悪い評判を探してみたものの、見つかりませんでした…すみません…

しいて言うなら、

6ヶ月:495,000(税込)

という受講料は「そこそこ高いな~」というくらいですかね。

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

Code Village(コードビレッジ)の評判まとめ

Code Village(コードビレッジ)の評判まとめると、下記の通り。

  • アットホームな雰囲気
  • 少人数制なので受講生と講師との距離が近い
  • ポートフォリオを作成できる
  • ちょっと料金が高い

全体的には良い評判・口コミしかなかったです。

現役SEとしては、将来リモートワークで働きたい、少人数制の方が好きという方は、Code Village(コードビレッジ)が最適解だと思いますよ。

無料カウンセリングで、とりあえずCode Village(コードビレッジ)の雰囲気を感じてみるのが、エンジニアとしての第一歩ですね。

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

Code Village(コードビレッジ)の評判【番外編】

Code Village(コードビレッジ)の受講生のインタビュー記事があったので、まとめました。

Y.Yさん(21歳)

Q. 他のプログラミングスクールと比較しましたか?
見学に行ったりして比較しました。他校は、ただ勉強してるだけと言うイメージで、実際に案件をこなして納品できるレベルまでいけるかわかりませんでした。

Q. 授業の雰囲気はどうでしたか?
集団講義での授業なんですけど、詰まったときは一人ひとり対応してくれて分からないところはすぐ解決出来ました。ピリピリした雰囲気もなく居心地よく受講できました。

Q. 講師はどうでしたか?
穏やかな口調で、丁寧な授業だったので分かり易かったです。

Q. カリキュラムの内容やレベルはどうでしたか?
ちょうどよかったです。自学習をしていれば全く問題ないレベルだと思います。ただ、自学習する意欲がないと少し難しいかもしれないですね。

Q. どのくらいのレベルまで出来るようになりましたか?
予約システムの作成までできるようになりました。予約システムそのものは授業でやっていませんが、調べたり、講師の方に聞いたりして作りました。

Q. 自学習時間の確保は大変ではありませんでしたか?
特に問題なく時間は確保できました。やる気があれば確保できるレベルだと思います。

Q. 働いていて時間があまり確保出来ない人(自学習時間が少なくなってしまう人)にとっては難しいくらいのカリキュラムでしたか?
重要なところは授業でやってくれてたので、そこをしっかり理解できれば全体の雰囲気がつかめると思います。あとは、実際に作ることで問題ないかと思います。とにかく本人のやる気があるかないかだと思います。

Q. Code Villageならではの魅力はどんなところだと感じましたか?
自学習をしている時でも分からないところを質問出来る仕組みがあるのは凄くありがたかったです。

Q. Code Villageで会得したことで、最も価値のあるものは何だと思いますか?
技術面になりますが、言語の使用用途を学べたので、授業で学んでいない言語でも、どの言語を使えばどんなサービスが作りたいかの具体的なイメージがつく様になりました。現在一緒に起業している仲間と出会えた事は大きいです。

Q. 挫折しそうになったことがありますか?
ありません。難しいところは確かに難しいけど、そこは頑張るしかない!と思ってやってました。ちゃんと調べても分からないところは講師の方に質問できる環境があったので大丈夫でした。

Q. どのくらい自学習しましたか?
平日はあまりしていなくて、週末にまとめて半日くらい(6~8時間くらい)自学習していました。

R.Wさん(22歳)

Q. 他のプログラミングスクールと比較しましたか?
ほとんどしてないです。

Q. Code Villageを選んだ理由はなんですか?
スパルタ教育なところがちゃんと自分自身に強制的に自学習を課せられると思い即決しました。
最終的にサイト作成など、目標も立てて挑みました。

Q. 授業の雰囲気はどうでしたか?
楽しく受けることができました。
しっかり教えてくれて、凄く分かりやすかったですし、分からないところも質問しやすくて解決しやすかったと思います。
途中からレベル別に分けての授業になったりと、自分のスキルレベルやペースに合わせて受講できたのが凄く良かったです。
みんなで授業外で集まって勉強会などを開いたり出来た点もよかったです。

Q. 講師はどうでしたか?
真剣に向き合ってくれて分かりやすかったですし、ユーモアもあって面白かったので楽しく受講できました。

Q. カリキュラムの内容やレベルはどうでしたか?
僕は大学で少しやっていたので、最初の頃は復習感覚でしたけど、途中からはレベルが高くなってきて、自学習への意欲にも繋がりました。

Q. どのくらいのレベルまで出来るようになりましたか?
3月末くらいからサイト作成をしています。就活用の自分のHP作成中でスマホ版はほぼ完成しました。ワードプレスは本を買って独学でしたが、他は授業で受けた言語を使用して作成しています。

Q. 自学習時間の確保は大変ではありませんでしたか?
計画的に確保していたのでそこまで大変ではありませんでした。

Q. 働いていて自学習時間が取れない人にとっては難しいカリキュラムだったと思いますか?
ちょっと大変かもしれないですが、本人のやる気次第で確保できると思います。

Q. 苦労した点はありますか?
最後の方は難しくて、スパルタ感を実感しましたね(笑)。でも、気合いで頑張って乗り越えられました。

Q. Code Villageならではの魅力はどんなところだと感じましたか?
短期集中的に受講出来たところと、途中からレベル別になっていったのが本当によかったです。

Q. Code Villageに通って得たこと(技術以外で)はありますか?
卒業後も一緒に勉強できる仲間ができた事もよかったです。
後は、すぐ質問するのではなく、出来る限り自分で調べる力が身についたと思います。

Q. 挫折しそうになったことがありますか?
ありません。どれだけ難しくても、やる気でカバーしました。
調べても分からないところは質問させてもらっていたので大丈夫でした。

Q. どのくらい自学習しましたか?
授業の日の授業前に集中的に時間を作るようにして、他の日も夜やっていました。
忙しくても必ず毎日パソコンを開く習慣をつけていました。
平均すると1日に2時間ですが、多い日は5時間くらいは自学習していました。

M.Mさん(21歳)

Q. 他のプログラミングスクールと比較しましたか?
比較してません。とりあえずやるしかないと思って飛び込んでみました。卒業後、もっと学びたいと思ってから比較してみました。見学とかにも行ってみましたけど、他のスクールでは何か物足りなさを感じました。

Q. 授業の雰囲気はどうでしたか?
少人数での講義だったので質問もしやすくてよかったです。初学者からしたら結構スパルタだったので、ついていくのに大変でしたけど、振り返るとそれがよかったなと思いました。

Q. 講師はどうでしたか?
ついていけてない時も丁寧に教えてくれましたし質問も本当にしやすくてよかったです。
相談にも乗ってくれますし、Code Villageに出会えて良かったと思ってます。

Q. カリキュラムの内容やレベルはどうでしたか?
パソコン自体が初心者だったので、最初はついていくのに必死でみんなとの差を感じていました。 中盤はだいぶついていけるようにはなりましたけど、キツさはありましたね。 実践型の授業なのもかなりよかったですし、スパルタ感がモチベーションにつながりました。

Q. 挫折しそうになったことがありますか?
やめたいと思ったことはありません。なんとかついて行って終わる頃には追いつくか追い抜けるくらいになりたいと思いながら頑張ってました。

Q. どのくらいのレベルまで出来るようになりましたか?
HP作成は難なく出来るようになりました。初めはパソコンでメールを打つのすらよく分からないくらいだったのでかなりの成長を感じています。

Q. 自学習時間の確保は大変ではありませんでしたか?
大学にも行きながらアルバイトもしながらだったので大変でした。夜中とかにやっていましたね。自学習しないとついていけないと思って必死に頑張っていました。

Q. どのくらい自学習しましたか?
ほぼ毎日6〜7時間していました。やるしかないと思って睡眠時間を削ってでも自学習時間を確保していました。

Q. 働いていて自学習時間が取れない人にとっては難しいカリキュラムだったと思いますか?
本人のやる気と根性次第だと思います。忍耐力との勝負ですかね(笑)。目的が曖昧だとキツイかもしれません。

Q. 苦労した点はありますか?
自学習時間の確保や課題は少し大変でした。レベル別に分かれるまでは足を引っ張ってるように感じて申し訳ないなと言う気持ちもありましたが、それがさらにやる気につながったと思います。

Q. Code Villageならではの魅力はどんなところだと感じましたか?
スパルタなところですね。実践型であり参加型な授業スタイルが本当によかったです。みんなと切磋琢磨出来る感じが成長につながったと思うし環境がとにかく良かったです。

Q. Code Villageに通って得たこと(技術以外で)はありますか?
自学習能力が身につきました。分からないところとかをまずは自分で調べる力が身についたと思います。

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

さいごに:無料カウンセリングを受けて人生を変える一歩を踏み出そう

本記事ではCode Village(コードビレッジ)の評判が知りたいあなた向けに、現役エンジニアの私が、

Code Village(コードビレッジ)のリアルな評判

をまとめてみました。

本記事で紹介した評判があなたの参考になったら幸いです。

最後に本質的なことをお伝えして終わりたいと思います。

「本当にCode Village(コードビレッジ)に通おうかな…どこのスクールがいいかちゃんと見極めてからにしよう…」

と悩む気持ちはわかりますが、悩んでいる時間がもったいないです。

Code Village(コードビレッジ)は無料カウンセリングがあります。

悩むくらいなら、とりあえず無料カウンセリングで自分に合うスクールなのか試してみて、自分に合わないなと思ったらやめればいいのです。

無料なのでリスクはゼロですよね。

悩んでいる暇に、あなたが座ることができたはずのエンジニアの席を取られてしまいますよ。

申込まずに後悔するより、ダメでもともとで申し込んでみましょう。

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

補足:申し込みは絶対に早い方がいい【早い者勝ち】

申し込みは絶対に早い方がいいです。(急かすようですいません・・・)

理由は、最近のプログラミングブームにより、Code Village(コードビレッジ)も値上げする可能性があるから。

例えば、下記の通り。プログラミングスクールは以前よりも軒並み値上げしています。

  • テックキャンプ エンジニア転職(旧:テックエキスパート):498,000円 ⇒ 598,000円
  • TechAcademy(テックアカデミー):229,000円 ⇒ 239,000円
  • tech boost(テックブースト):219,800円 ⇒ 269,800円

つまり、Code Village(コードビレッジ)も値上げの可能性も十分にあるので、なるべく早く申し込んだ方が損はしないということです。

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

以上です。

-IT

かつひろ

妻と娘が大好きな30代のシステムエンジニアです。家族と一緒に自由な暮らしを得るために、毎日ブログをコツコツ更新中。

プロフィール詳細