※本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新情報はtechmeetsの公式サイトにてご確認ください。
techmeetsの評判が気になる人「エンジニアになりたいと思っている。techmeetsが気になっているんだけど、ぶっちゃけどうなの?」
こういった疑問にお答えします!
本記事を書いている私は、システムエンジニア(SE)歴9年ほどの現役SEです。エンジニアの採用経験もあるので、エンジニアの転職事情にも、そこそこ詳しいです。
techmeetsが気になるあなた。本気でエンジニアを目指そうとしているのではないでしょうか。
新しいことへの挑戦は勇気のいること。そんな勇気のある一歩を踏み出そうとしているなんて素晴らしいですね。
でも、実際にtechmeetsを受講する前に、評判を確認したいですよね。
そこで、本記事では、techmeetsが気になっているあなた向けに、
techmeetsのリアルな評判
をまとめてみました。現役SEの私が厳選したものなので大きく外したものはないはず。
本記事を読めば、techmeetsのリアルな評判をまとめて確認することができますよ。
本記事を読まないと、techmeetsが世間からどういった評価を受けているか知らずに申し込んで、後悔してしまうかもしれません。
まず最初にtechmeetsの特徴を解説をして、後半でtechmeetsの評判をお見せします。
3分ほどで読み終わりますので、最後までどうぞお付き合いください。m(_ _)m
いますぐ無料説明会を受けたい場合はこちら👇
オンライン可!
※無料説明会のみならお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
techmeetsの特徴
techmeetsの特徴の特徴は下記の通り。
- プログラミングスキルだけでなく仕事を受注するスキルも身に付く
- 24時間チャット対応
- 講師はすべて現役エンジニア
- エンジニアへの転職サポート
- 案件の受託サポート
- 1授業ごとに完結するオムニバス形式の授業
- オンライン・オフラインの両方に対応
- 講師はすべて現役エンジニア
- 開校1年未満で200名近い人が受講した実績あり
講師がすべて現役エンジニアなのがいいですね。
エンジニアを目指すのであれば、プロに教えてもらうのが一番の近道だから。
プロ野球も、Jリーグも監督・コーチはすべて元プロなので、同じようにエンジニアになりたいなら、現役エンジニアに教えてもらうのが手っ取り早いですよ。
techmeetsを受講するとどうなる?
techmeetsを受講すると、案件を受注できるレベルのエンジニアになることが可能です。
なぜなら、techmeetsはプログラミングスキルだけではなく、案件(仕事)を受注する方法もカリキュラムに含まれているから。
techmeetsのカリキュラムの内容は下記の通り。
- 五大領域(コーディング・データベース・ネットワーク・セキュリティ・サーバー)
- デザイン(フォトショップ・イラストレーター)
- ITビジネス(案件の受注やエンジニアの潮流など)
いわゆるエンジニアっぽいスキルが「五大領域」です。
techmeetsに通えば、デザインスキル、案件の受注スキルも身に付くので、他のエンジニアよりも一歩先を行くことができます。
補足:エンジニアになると具体的にいくら稼げるようになるの?
「実際にエンジニアになると、いくら稼げるの?」
こんな疑問をお持ちだと思うので、ご回答いたします。
具体的にエンジニアの求人を見てみると、下記の通り。
- 株式会社カカクコム ⇒ サーバーサイドエンジニア:500万円~800万円
- 株式会社ディー・エヌ・エー ⇒ インフラエンジニア:400万円~2,000万円
がんばれば、年収1000万は目指せますね。
また、企業に勤めたあと実績を身に付けてフリーランスになれば、さらに年収も上がりますよ。
実際にフリーランスの求人を見てみると、
上記の通り、月90万以上稼げるので、年収1000万も全然夢じゃないですよ。
techmeetsは、個人で案件を受注するスキルも身に付くので、稼げるフリーランスになりたい人にかなりオススメなスクールです。
※無料説明会のみならお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
techmeetsの良い評判
それでは、techmeetsの良い評判から見ていきましょう。
講師の人がかなり親切
techmeetsの講師の人から連絡きた、受講期間終わっても一人のエンジニアとして関わってくれるの嬉しい。オススメの本とか教えてくれる、、、、受講期間に本教えてくれってしつこかったからかな笑 #駆け出しエンジニアとつながりたい
— 雇われプログラマ君@元工場勤務 (@_yatoware) April 8, 2020
techmeetsの講師の人から連絡きた、受講期間終わっても一人のエンジニアとして関わってくれるの嬉しい。オススメの本とか教えてくれる、、、、受講期間に本教えてくれってしつこかったからかな笑
講師にいつでも質問できる
おはようございます☀
— あんぷのす🌸楽しむ人( ・ㅂ・)و̑ (@AmpnoS) April 1, 2020
今日すること
・会員登録機能の制作
会員登録をどう作るか、1人で悩んでいても仕方ないので #techmeets の講師の方に相談しました☺️
質問や相談するのが苦手なので、スクールに入ってて良かったと思ってます✨#プログラミング初心者#php
おはようございます今日すること
・会員登録機能の制作会員登録をどう作るか、1人で悩んでいても仕方ないので #techmeets の講師の方に相談しました
質問や相談するのが苦手なので、スクールに入ってて良かったと思ってます
スクール批評サイトの評判も良い
techmeetsスクヒカでめちゃくちゃ評判良いですですねhttps://t.co/nvNhzsaPF1
— スグル (@SuguruTony) March 17, 2020
そんな調べずに飛び込んだのでビックリしました
確かに質問し易い環境と自走へのサポートが充実している印象です
入ったら分かるんですけどスクールと生徒がwin-winの関係ってのもモデルとして凄いと思います
techmeetsスクヒカでめちゃくちゃ評判良いですねそんな調べずに飛び込んだのでビックリしました
確かに質問し易い環境と自走へのサポートが充実している印象です
入ったら分かるんですけどスクールと生徒がwin-winの関係ってのもモデルとして凄いと思います
今日の夜は、
— たけりん@ポエマーエンジニア✖WEBビジネス (@corldWhanger) March 13, 2020
techmeetsで勉強されてる方と
ご飯を食べてました😆
お話聞くと、結構良いスクールっぽい
印象でしたね🧐
できれば1年半前に知りたかったな
今日の夜は、techmeetsで勉強されてる方と
ご飯を食べてました
お話聞くと、結構良いスクールっぽい
印象でしたね
できれば1年半前に知りたかったな
今日は、プログラミングスクール「techmeets」さんの方からお話を聞かせていただきました。
— Nano (@Nano__1130) November 16, 2019
僕の感想としては、とても良いスクールなのでは?と思いました。
生徒一人一人へのサポートが手厚く、他のスクールとの違いも明確でかなり内容の詰まった学習ができると思います
様々なお話を聞く中で僕が一番
今日は、プログラミングスクール「techmeets」さんの方からお話を聞かせていただきました。僕の感想としては、とても良いスクールなのでは?と思いました。
生徒一人一人へのサポートが手厚く、他のスクールとの違いも明確でかなり内容の詰まった学習ができると思います
様々なお話を聞く中で僕が一番
オフラインで直接質問もできる
#Techmeets のオフライン講義参加してきました💪
— ともき🌲高専生エンジニア (@tomokiAnct) March 7, 2020
コロナの影響が強いのかまさかのオフライン参加者は僕だけ…笑
でもその分講師の方と濃密な話できました😊👍
✔️オフライン講義のよかったとこ
生徒と講師の距離が近すぎず遠すぎない
雰囲気がいい
質問したら即返答が帰ってくる状況になる
Techmeets のオフライン講義参加してきましたコロナの影響が強いのかまさかのオフライン参加者は僕だけ…笑
でもその分講師の方と濃密な話できました😊👍
✔️オフライン講義のよかったとこ
生徒と講師の距離が近すぎず遠すぎない
雰囲気がいい
質問したら即返答が帰ってくる状況になる
Techmeets 今日も授業面白かった
— しほ@プログラミング勉強中 (@hayakuchiiiii) March 7, 2020
私もオフラインで受けたいな
高専生の方毎日15時間勉強されてて凄い
私もがんばろ💻
Techmeets 今日も授業面白かった私もオフラインで受けたいな
高専生の方毎日15時間勉強されてて凄い
私もがんばろ
自走力が身に付く
Techmeets のいいところは
— ともき🌲高専生エンジニア (@tomokiAnct) February 21, 2020
「基礎」と「自走力」が身に付くところだと思う
一番辛い基礎の部分は講義でサポート
そのあとは自分で進めていき
「自走力」を身に付けれる
将来エンジニアを本業にしたい人にはオススメのスクールです👍#techmeets
Techmeets のいいところは「基礎」と「自走力」が身に付くところだと思う
一番辛い基礎の部分は講義でサポート
そのあとは自分で進めていき
「自走力」を身に付けれる
将来エンジニアを本業にしたい人にはオススメのスクールです
転職サポートもしてくれる
昨年11月からお世話になってるTechmeetsの転職用カルテを通し、企業様からオファーをいただけました!
— 努力のたまご (@69_tamago) February 13, 2020
現状の自分ができそうなこと、バックエンド志望、Twitterアカウントを書きました。
大した書けるスキルがないのにも関わらず、必ず見てくれているところがあると思うと嬉しいです😭#Techmeets
昨年11月からお世話になってるTechmeetsの転職用カルテを通し、企業様からオファーをいただけました!現状の自分ができそうなこと、バックエンド志望、Twitterアカウントを書きました。
大した書けるスキルがないのにも関わらず、必ず見てくれているところがあると思うと嬉しいです
自分のやりたいプログラミング言語を学べる
《Tech meets について》
— ともき🌲高専生エンジニア (@tomokiAnct) February 4, 2020
・techmeets ではよくも悪くも自分でやりたい言語について学べます
ですがそれぞれの言語に決まった教材はないです
ですがわからないところは聞き放題です
よく言えば能動的に学べる
悪く言えば自分でやるしかない
《Tech meets について》・techmeets ではよくも悪くも自分でやりたい言語について学べます
ですがそれぞれの言語に決まった教材はないです
ですがわからないところは聞き放題です
よく言えば能動的に学べる
悪く言えば自分でやるしかない
エンジニアになりたい・案件を取得したい人におすすめ
《Tech meets にいくメリット》
— ともき🌲高専生エンジニア (@tomokiAnct) February 4, 2020
・サーバー、データベース、ネットワーク、デザインの基礎が学べる
・いつでも聞ける、相談できる
・やりたい言語ができる
・案件をとろうと思うとガンガンとっていいシステム
エンジニアになるためのスタートアップ、案件をとりたい人におすすめ#techmeets
《Tech meets にいくメリット》・サーバー、データベース、ネットワーク、デザインの基礎が学べる
・いつでも聞ける、相談できる
・やりたい言語ができる
・案件をとろうと思うとガンガンとっていいシステム
エンジニアになるためのスタートアップ、案件をとりたい人におすすめ
《Techmeetsについて》
— ともき🌲高専生エンジニア (@tomokiAnct) February 4, 2020
Tech meets は案件をとりたい人にはがちでおすすめできる
理由は
・講師が自分にできそうな案件を紹介してくれる
・模写課題は過去生徒さんがとってきた案件
・Tech meets の親会社から生徒がチームになって案件をこなせる
ただ自分で行動しないと案件は受けれません
《Techmeetsについて》Tech meets は案件をとりたい人にはがちでおすすめできる
理由は
・講師が自分にできそうな案件を紹介してくれる
・模写課題は過去生徒さんがとってきた案件
・Tech meets の親会社から生徒がチームになって案件をこなせる
ただ自分で行動しないと案件は受けれません
フリーランスになるのに強いスクール
こんにちは!
— 曽良@techmeets受講生 (@eIwOcqEGiIaAxot) December 14, 2019
自分はオンライン受講始めて半月ですが、かなり良い思ってます
学びたい言語、取りたい資格、作りたい成果物に
合わせたカリキュラムを基礎講義が終わったら個別にメニューを組んでくれます
就職よりはフリーランスに強いスクールだと個人的には思いました
こんにちは!自分はオンライン受講始めて半月ですが、かなり良い思ってます
学びたい言語、取りたい資格、作りたい成果物に
合わせたカリキュラムを基礎講義が終わったら個別にメニューを組んでくれます
就職よりはフリーランスに強いスクールだと個人的には思いました
YouTube配信でいつでも復習できる
講義はYouTube配信でいつでも受けれて復習できるのは助かります
— 曽良@techmeets受講生 (@eIwOcqEGiIaAxot) December 14, 2019
気になるところは就職支援がどこまでサポートしてもらえるかって所ですかね
また、スクール内で案件もスキルがつき次第取れますよ
自分はまずはそこを目標に頑張っていこうと思ってます。
講義はYouTube配信でいつでも受けれて復習できるのは助かります気になるところは就職支援がどこまでサポートしてもらえるかって所ですかね
また、スクール内で案件もスキルがつき次第取れますよ
自分はまずはそこを目標に頑張っていこうと思ってま
techmeetsの悪い評判
次は悪い評判です。良い評判だけだとtechmeetsの回し者だと思われますからね。
勧誘がしつこかった
techmeetsっていうエンジニアスクールの勧誘がしつこい&ウザったいのでなんとかなりませんかね?
— ユージン@エンジニア転職活動中 (@yujin0829k) March 26, 2020
月一くらいで似たようなプロフから似たDMくるんですがさすがに何度も来ると無視できん😇
ここのメンターさんは1人入学させるとインセンティブでもあるんか?ってくらい
保険の営業並にしつこい
techmeetsっていうエンジニアスクールの勧誘がしつこい&ウザったいのでなんとかなりませんかね?月一くらいで似たようなプロフから似たDMくるんですがさすがに何度も来ると無視できん
ここのメンターさんは1人入学させるとインセンティブでもあるんか?ってくらい
保険の営業並にしつこい
受講料が高い
techmeetsってプログラミングスクールをちょっと検索したけど、6ヶ月で55万円かぁ…。こういったスクールの相場はよくしらないけど、Progate(月額980円)、N予備校 (月額1000円)とかが存在するし、高く感じるなー。
— コノギヨシヲ@変女IT担当 (@yoshiwo_konogi) December 25, 2019
techmeetsってプログラミングスクールをちょっと検索したけど、6ヶ月で55万円かぁ…。こういったスクールの相場はよくしらないけど、Progate(月額980円)、N予備校 (月額1000円)とかが存在するし、高く感じるなー。
techmeetsの評判まとめ
techmeetsの評判をまとめると下記の通り。
- 講師がかなり親切
- 案件を取得できるレベルまでスキルアップできる
- オンライン・オフラインの両方に対応
- 全体的な評判がかなり良い
受講料が少し高めなくらいしか、悪い評判はありませんでした。
全体的にはほとんど良い評判だけだったので、本気でエンジニア・フリーランスになりたい人は、techmeetsの無料説明会から始めてみましょう。
※無料説明会のみならお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
さいごに:悩む暇があるなら無料説明会を受けよう
本記事ではtechmeetsの評判が知りたいあなた向けに、現役SEの私が、
techmeetsのリアルな評判
をまとめてみました。
本記事で紹介した評判があなたの参考になったら幸いです。
最後に本質的なことをお伝えして終わりたいと思います。
「本当にtechmeetsに通おうかな…どこのスクールがいいかちゃんと見極めてからにしよう…」
と悩む気持ちはわかりますが、悩んでいる時間がもったいないです。
techmeetsはオンラインで受講可能な無料説明会があります。
悩むくらいなら、とりあえず無料説明会で自分に合うスクールなのか試してみて、自分に合わないなと思ったらやめればいいのです。
無料なのでリスクはゼロですよね。
悩んでいる暇に、あなたが座ることができたはずのエンジニアの席を取られてしまいますよ。
申込まずに後悔するより、ダメでもともとで申し込んでみましょう。
※無料説明会のみならお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
以上です。