KatsuhiroBlog

妻と娘が大好きな現役エンジニア。IT、ブログ、投資を中心に発信します。

IT

侍エンジニア塾でPythonを学ぶのってどうなの?【現役SEが評価してみた】

更新日:

※本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新情報は侍エンジニア塾の公式サイトにてご確認ください。

侍エンジニア塾でPythonを学びたい人「侍エンジニア塾でPythonを学びたいのだけど、ぶっちゃけどうなの?本当にPythonエンジニアになれるの?」

こういった疑問にお答えします!

※侍エンジニアが少しでも気になるなら、まずは無料体験を受けることをおすすめします。
でも、今すぐに申し込む必要はありません。本記事を読んでから判断すればOKです

本記事を書いている私は、プログラミング歴9年ほどの現役システムエンジニア(SE)です。勤めている会社では、Pythonを使ったAI関連のプロジェクトを担当しています。

Pythonエンジニアを目指し、侍エンジニア塾でPythonを学ぼうと思っているあなた。

新しいことへ挑戦するのは勇気のいること。そんな勇気のある一歩を踏み出そうとしているなんて、素晴らしいですね。

でも、侍エンジニア塾でPythonを学べば本当にPythonエンジニアになれるのか不安ですよね。

そこで本記事では、侍エンジニア塾でPythonを学ぼうと思っているあなた向けに、現役SEの私が、侍エンジニア塾でPythonを学べば本当にPythonエンジニアになれるのかについて解説します。

本記事を読めば、あなたが侍エンジニア塾でPythonを学ぶべきかがわかりますよ。

もし、本記事を読まないと、エンジニアになれるせっかくの機会を逃してしまうかもしれません。

最初に結論を言ってしまうと、「プログラミング初心者が侍エンジニア塾でPythonを学んでも正直微妙。経験者なら侍エンジニアでPythonを学ぶ価値あり」です。

3分ほどで読み終わりますので、最後までどうぞお付き合いください。m(_ _)m

それでは下記の順番で進めていきます。

  1. 侍エンジニア塾でPythonが学べるコースを徹底解説
  2. 未経験者が侍エンジニア塾のPythonコースを受講してもちょっと微妙
  3. 侍エンジニア塾のPythonコースを受講する前にやった方がいいこと

いますぐ無料体験を受けたい場合はこちら👇

TRY NOW
侍エンジニア塾の
無料体験レッスンを受けてみる

※無料体験のみならお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

スポンサードサーチ

侍エンジニア塾でPythonが学べるコースを徹底解説

まずは、侍エンジニア塾でPythonが学べるコースについて、解説していきます。

侍エンジニア塾でPythonが学べるコースは下記の2つです。それぞれ解説しますね。

コース期間入学金受講料合計
AIコース(アドバンス)3ヶ月29,800円580,000円609,800円
AIコース(エキスパート)6ヶ月29,800円980,000円1,009,800円

AIコース(アドバンス)

AIコース(アドバンス)は、期間が3ヶ月のコースで、下記を学ぶことができます。

  • Pythonの基礎学習
  • チャットボットやスマートスピーカーなどを土台にAIを実装
  • 機械学習
  • 深層学習
  • 自然言語処理
  • 画像
  • 動画解析
  • ブロックチェーン
  • データサイエンス

上記の通り、様々なことを学習することができますが、「ブロックチェーン」を除き、すべてAI関連の技術ですね。

「ブロックチェーン」が含まれているのは謎です(笑)

ちょっと注意したいのは、学べる内容としては、すべて基礎学習レベルのものなので、このままPythonエンジニアになるのは、ちょっと厳しいかもしれません。

AIコース(エキスパート)

AIコース(エキスパート)は、期間が6ヶ月のコースで学習できるのは、下記の通り。

  • Pythonの基礎学習
  • チャットボットやスマートスピーカーなどを土台にAIを実装
  • 機械学習
  • 深層学習
  • 自然言語処理
  • 画像
  • 動画解析
  • ブロックチェーン
  • データサイエンス
  • オリジナルサービスの開発

AIコース(アドバンス)とほぼ同じ内容ですが、「オリジナルサービスの開発」が含まれています。

実はオリジナルサービスの開発はかなり重要です。

なぜなら、Pythonエンジニアとして転職するうえでは、オリジナルサービスを開発し、あなたの実力を証明するポートフォリオ(作品)として、アピールする必要があるから。

採用側の気持ちを考えればわかると思いますが、採用する人材のスキルレベルは確認したいですよね。

そこで必要になってくるのが、ポートフォリオ(作品)です。

オリジナルサービスをポートフォリオ(作品)としてアピールできれば、評価も高くなるのでオススメですよ。

現役のAI(Python)エンジニアが専属講師に付いてくれる

侍エンジニア塾の講師は全員が現役エンジニアです。

つまり、AIコースの講師は全員AI(Python)エンジニアということになります。最高ですね。

現役のAI(Python)エンジニアからマンツーマンレッスンを受けられる機会なんてほとんどないのでかなり貴重な体験ですよ。

カリキュラムは完全オーダーメイド

侍エンジニア塾のカリキュラムは完全オーダーメイドです。

例えば、あなたがAI(Python)の中でも、自然言語処理を中心に学習したいという気持ちがあれば、自然言語処理を中心にしたカリキュラムを組んでくれます。

あなたの目的にあったカリキュラムを組んでくれるので、最短距離であなたが思うAI(Python)エンジニアになることが可能です。

TRY NOW
侍エンジニア塾の
無料体験レッスンを受けてみる

※無料体験のみならお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

未経験者が侍エンジニア塾のPythonコースを受講してもちょっと微妙

侍エンジニア塾でPythonを学べるコースについて解説しました。

現役のAI(Python)エンジニアからマンツーマンレッスンを受けることができるのは最高なのですが、プログラミング未経験者が受講するのは、ちょっと微妙です。

理由は下記の2つ。それぞれ解説しますね。

  • Pythonコースではエンジニアとしての基礎は学べない
  • Python(機械学習)のスキルだけ持っていてもエンジニアになれない

Pythonコースではエンジニアとしての基礎は学べない

プログラミング未経験者が学ぶべきは、Python(機械学習)のような専門的なスキルではなく、まずはエンジニアとしての基礎スキルだと思うんですよね。

なぜなら、エンジニアとしての基礎がないと、実際にユーザが使えるサービスやアプリを公開できないから。

例えば、あなたがPython(機械学習)を使って、株価の予想ができるようになったとします。

でもあくまで「株価の予想」の部分だけができただけで、

  • 株価の予想結果をどうやってブラウザ上に表示するのか
  • そもそもインターネット上にどうやって公開するのか

上記のようなエンジニアとしての基礎スキルは、別途学習する必要があります。

Python(機械学習)のスキルだけ持っていてもエンジニアになれない

Python(機械学習)のスキルだけ持っていてもエンジニアになることはできません。

なぜなら、Pythonエンジニアの求人のほとんどが、Webアプリケーションなどのシステム開発経験を必須スキルとしているから。

具体的には下記の通り。

Pythonエンジニアの求人を適当にピックアップしましたが、上記の通り、システム開発経験は必須ですよ。

結論:侍エンジニア塾で未経験者がPythonを学ぶのは微妙

というわけで、侍エンジニア塾でPythonを学べるコースは、未経験者向けというよりかは、何か一つでもWebサービスなどを開発した経験がある人が受講した方がいいと思います。

未経験者の方はとりあえず、Railsチュートリアルなどで、実際に自分でWebサービスを開発してみましょう。

TRY NOW
侍エンジニア塾の
無料体験レッスンを受けてみる

※無料体験のみならお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

侍エンジニア塾のPythonコースを受講する前にやった方がいいこと

Pythonコースを受講するまえに、自己学習を進めておいた方が、効率的に学習を進めることができるので、侍エンジニア塾のPythonコースを受講する前にやった方がいいことについて、お話しします。

侍エンジニア塾のPythonコースを受講する前にやった方がいいことは下記の2つです。

  • ProgateでPythonの基礎を学ぶ
  • Aidemyで機械学習の基礎を学ぶ

ProgateでPythonの基礎を学ぶ

まずは「Progate」を使って、Pythonの基礎について学びましょう。Progateは完全無料です。

Pythonコースを一通り学べば、Pythonの書き方は学ぶことができますよ。

Aidemyで機械学習の基礎を学ぶ

次に。Pythonに特化したプログラミングサービス「Aidemy」の機械学習系のコースを受講しましょう。有料コースもありますが、無料コースで十分です。

下記コースを一通りやれば、AI(機械学習)とは何かが少しはイメージが付くと思います。

  • Python入門
  • はじめてのAI
  • 機械学習概論
  • ディープラーニング基礎
TRY NOW
侍エンジニア塾の
無料体験レッスンを受けてみる

※無料体験のみならお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

さいごに:悩んでいる暇があったら行動しよう

本記事では、侍エンジニア塾でPythonを学ぼうと思っているあなた向けに、現役SEの私が、侍エンジニア塾でPythonを学べば本当にPythonエンジニアになれるのかについて解説しました。

振り返ると、

プログラミング初心者が侍エンジニア塾でPythonを学んでも正直微妙。経験者なら侍エンジニアでPythonを学ぶ価値あり

が結論でした。

最後に本質的なことをお伝えして終わりたいと思います。

「本当に侍エンジニア塾に通おうかな…どこのスクールがいいかちゃんと見極めてからにしよう…」

と悩む気持ちはわかりますが、悩んでいる時間がもったいないです。

侍エンジニア塾は無料体験レッスンがあります。

悩むくらいなら、とりあえず無料体験レッスンで自分に合うスクールなのか試してみて、自分に合わないなと思ったらやめればいいのです。無料なのでリスクはゼロですよね。

悩んでいる暇に、あなたが座ることができたはずのエンジニアの席を取られてしまいますよ。

申込まずに後悔するより、ダメでもともとで申し込んでみましょう。

TRY NOW
侍エンジニア塾の
無料体験レッスンを受けてみる

※無料体験のみならお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

補足:申し込みは絶対に早い方がいい【早い者勝ち】

ちなみに、侍エンジニア塾への申し込みは絶対に早い方がいいです。(急かすようですいません・・・)

理由は、最近のプログラミングブームにより、どのプログラミングスクールも値上げする可能性があるから。

侍エンジニア塾は1年前と比べて、下記の通り、値上げしているんですよね。

  • 侍エンジニア塾:698,000円 ⇒ 727,800円(エキスパート)

IT技術が廃れることは今後もないので、プログラミングの人気はこれからも続いていくでしょう。

つまり、今後も値上げの可能性も十分にあるので、なるべく早く申し込んだ方が勝ちということです。

TRY NOW
侍エンジニア塾の
無料体験レッスンを受けてみる

※無料体験のみならお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

以上です。

あわせて読みたい

-IT

かつひろ

妻と娘が大好きな30代のシステムエンジニアです。家族と一緒に自由な暮らしを得るために、毎日ブログをコツコツ更新中。

プロフィール詳細