KatsuhiroBlog

妻と娘が大好きな現役エンジニア。IT、ブログ、投資を中心に発信します。

テックアカデミー テックキャンプ プログラミングスクール

テックアカデミーとテックキャンプを比較する必要なし【時間の無駄】

更新日:

プログラミングを学びたい人「プログラミングを勉強したいと思い、プログラミングスクールを色々と調べた結果、テックアカデミーとテックキャンプのどちらに通おうか迷っている。結局のところ、どっちを選ぶべき?」

こういった疑問にお答えします!

※プログラミングスクールが気になるなら、無料体験や無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
でも、今すぐに申し込む必要はありません。本記事を読んでから判断すればOKです

本記事を書いている私は、プログラミング歴9年ほどの現役システムエンジニア(SE)です。Java、C#、Pythonなど様々なプログラミング言語を経験してきました。

プログラミングを学びたいと思い、プログラミングスクールを色々と調べた結果、TechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)で迷っているあなた。

新しいことへの挑戦は勇気のいること。そんな勇気のある一歩を踏み出そうとしているなんて素晴らしいですね。

でも、プログラミングスクールって本当にたくさんあるので、どこにしようか迷いますよね。

多くのスクールがある中、TechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)の2つまで絞り込んだあなたはすごいと思います。

そこで本記事では、TechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)のどちらに通うか迷っているあなた向けに、現役SE目線で、

どっちのスクールがあなたに合っているかを確認する方法

について解説していきます。

本記事を読めば、TechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)のどちらに通うべきか決断するための第1歩が踏み出せますよ。

本記事を読まないと、プログラミングスクールに通う踏ん切りがつかず、今と変わらない日々を送ることになるかもしれません。

3分ほどで読み終わりますので、最後までどうぞお付き合いください。m(_ _)m

結論から言うと

「TechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)で迷っている暇があったら、さっさと無料体験を受けるべき」

です。

それでは以下の順番で進めていきます。

  1. テックアカデミーとテックキャンプの比較で時間を掛ける必要なし【無料体験で決めればOK】
  2. テックアカデミー、テックキャンプ卒業後、稼げるエンジニアになるために必要なこと
スポンサードサーチ

テックアカデミーとテックキャンプの比較で時間を掛ける必要なし【無料体験で決めればOK】

現役SE目線でぶっちゃけると、

「どのプログラミングスクールに行こうかな~しっかり分析したうえで決めよう」

こんな考えマジで意味ないですよ。

プログラミングスクールなんて大体、無料体験や無料カウンセリングをやっているので、さっさと申込んで、そのスクールが自分に合うか確認した方がいいです。

あとは受講料を見てあなたが許容できる値段だったら通えばOK。

さっさと無料体験を申込んだ方がいい理由は下記の通り。それぞれ解説しますね。

  • ネット上の情報よりも直接スクールの運営側に聞いちゃった方が確実な情報が得られる
  • プログラミングスクールなんてどこも大差なし、あなたに合うか合わないかが大事
  • 比較記事などを見て悩めば悩むほど、結局行動できない

ネット上の情報よりも直接スクールの運営側に聞いちゃった方が確実な情報が得られる

ネット上でTechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)の比較記事だけで、どちらかのスクールに通うのを決めるのは微妙ですよ。

なぜなら、

スクールに直接聞いた情報の信頼性 >>> ネット上の記事の信頼性

だから。

そもそもネット上で書かれている記事なんて、書いている人の独断と偏見によって書かれています。

例えば、TechAcademy(テックアカデミー)に通ったことのある人なら、TechAcademy(テックアカデミー)を勧めてきます。

逆にTECH::CAMP(テックキャンプ)に通ったことのある人なら、TECH::CAMP(テックキャンプ)を進めてきますよね。

こんな感じで書く人によって、どちらがいいかなんて変わってくるので、ネット上の情報だけで判断するのはやめておきましょう。

幸いにもTechAcademy(テックアカデミー)もTECH::CAMP(テックキャンプ)も無料体験を受けることができます。

無料体験を実際に受けてみて、あなたが知りたい情報を直接聞いてみましょう。そして、あなた自身でどちらを選ぶべきかを判断すべきですよ。

TRY NOW

※無料体験のみならお金は一切かかりません。
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

プログラミングスクールなんてどこも大差なし、あなたに合うか合わないかが大事

現役SE目線で見てみると、プログラミングスクールのカリキュラムの内容はどこも似たり寄ったりです。

具体的には「Railsチュートリアル」をベースにしているスクールがほとんどですね。ツイッターとかインスタグラムのクローンサイトを作ろうみたいな感じ。

なので、プログラミングスクールのカリキュラムの内容については、TechAcademy(テックアカデミー)もTECH::CAMP(テックキャンプ)も、そこまでは大差ありません。

つまり、一番大事なのであなたに合うプログラミングスクールを見つけることです。

例えば、

一人で勉強できないタイプだから、教室に通って仲間ができそうなTECH::CAMP(テックキャンプ)がいいな

とか

本業が忙しくて、教室に行く移動時間がもったいない。一人で勉強するのも慣れているから、完全オンラインのTechAcademy(テックアカデミー)がいいな

という感じですかね。

そして、最終的に実際に無料体験を受けてみて、スクール雰囲気をじかに感じて、本当に自分に合っているかを確認しましょう。

比較記事などを見て悩めば悩むほど、結局行動できない

ネット上にはプログラミングスクールの比較記事がたくさんありますが、比較記事を見て

どのスクールがいいか悩めば悩むほど、結局行動できないことが多いです。

いわゆる「選択のパラドックス」というものですね。

たくさんの選択肢があればあるほど、人間は迷ってしまい結局なにも選ばないという結果になってしまいます。

比較記事をたくさん読んで、様々な情報を取得したうえで、判断するのは別に構わないと思います。

しかし、結局、何も行動できず今と変わらない生活を送るのであれば、がんばって調べた時間がもったいないですよね。

それなら、とりあえず無料体験を受けてみて、さっさと、どのスクールに通うかを決めちゃった方が、未来のあなたのためになりますよ。

結論:ネット上の比較記事で判断せず無料体験を受けて自分で判断しよう

というわけで、

ネット上の比較記事を参考に、TechAcademy(テックアカデミー)かTECH::CAMP(テックキャンプ)を決めるのはやめましょう。

無料体験を受講してあなた自身でどちらのスクールが適しているかを判断しましょう。

が結論です。

TRY NOW

※無料体験のみならお金は一切かかりません。
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

テックアカデミー、テックキャンプ卒業後、稼げるエンジニアになるために必要なこと

あなたの最終的な目的は、TechAcademy(テックアカデミー)、TECH::CAMP(テックキャンプ)に通うことではないですよね。

おそらく、将来は、エンジニアになりたいとか、フリーランスエンジニアになって、場所にとらわれず働きたい、なんて思っているのではないでしょうか?

エンジニアって順調にスキルアップをすれば、フリーランスになって年収1000万円は、普通に目指せます。実際に私と一緒に働いているフリーランスの人たちは、30代で年収1000万以上です。

年収1000万以上稼ぐエンジニアになるためには、スクールでのがんばりよりも、スクールを卒業してからのがんばりの方が超重要です。

そこで、TechAcademy(テックアカデミー)、TECH::CAMP(テックキャンプ)卒業後、稼げるエンジニアになるために必要なことについて解説していきたいと思います。

あなたにとってはちょっと先のお話ですが、稼げるエンジニアになるためには重要なことなので、ぜひ参考にしてください。

稼げるエンジニアになるために必要なことは下記の通り、それぞれ解説しますね。

  • いきなりフリーランスになるのはオススメしない
  • なるべく技術力の高い企業を選んでスキルアップを目指す
  • エンジニア転職時はSES企業は絶対に選ばない

いきなりフリーランスになるのはオススメしない

TechAcademy(テックアカデミー)、TECH::CAMP(テックキャンプ)卒業後、そのままフリーランスになろうと思っていませんか?

スクール卒業後にそのままフリーランスになるのは、あまりオススメできません。

なぜなら、企業がフリーランスを雇う基準は「実務経験と実績」だから。

企業側の目線に立って見ると、フリーランスを採用するときって、フリーランスエンジニアがどういった実力を持っているのかを知ったうえで、採用したいですよね。

そこで採用基準となるのが、実務経験と実績です。

例えば、次期プロジェクトでPythonを使用するプログラミング言語として採用した場合、Pythonの実務経験と実績のあるフリーランスに仕事を発注するという感じです。

当たり前ですが、企業側も実務未経験者を雇うというリスクを負いたくはありません。

つまり、TechAcademy(テックアカデミー)、TECH::CAMP(テックキャンプ)卒業後、そのままフリーランスになっても、仕事を受注できず、大変な思いをする可能性大です。

例え、受注できたとしても、10万とか安い単価で働かされて、やる気がなくなるだけなので、本当にオススメしません。

なるべく技術力の高い企業を選んでスキルアップを目指す

まずは、なるべく技術力の高い企業に転職して、スキルアップを目指すことをオススメします。

「自分は未経験者だからなるべく技術力の低い企業で経験を積んだ方がいいかも」

と思っているなら絶対にやめた方がいいです。

なぜなら、技術力の低い企業へ就職すると結局将来苦労することになるから。

技術力の低い企業へ就職する

スキルが伸びない

市場価値も高くならない

年収も上がらない

上記の通り。逆に技術力の高い企業を選ぶと下記の通り。

技術力の高い企業へ就職する

めっちゃ大変だけどスキルが伸びる

市場価値も高くなる

年収も上がる(フリーランスにもなれる)

上記の通り、最終的にはフリーランスにもなることができます。

技術力の高い企業へ入ると最初は超大変だと思いますが、企業側もすぐにクビにすることもないので、我慢してスキルを伸ばしましょう。

なお、技術力の高い企業を見極めるポイントをまとめましたので、参考にしてください。

  • ソースコードのバージョン管理システムとしてGitを使ってるかどうか
  • コードレビューを行っているかどうか
  • LinterやFormatterを使ってるかどうか
  • パッケージマネージャーを使っているかどうか
  • 単体テストや統合テストを書いてるかどうか
  • Dockerを活用しているかどうか
  • CI/CDを行っているかどうか

エンジニア転職時はSES企業は絶対に選ばない

企業を選ぶときは、技術力の高い企業を選ぶという基準以外にも、SES企業は選ばないという基準を設けておきましょう。

SESを簡単に説明すると、とある企業(SES企業)に就職してもその企業でサービスやアプリを開発するわけではなく、別の企業へ常駐して常駐した企業のサービスやアプリの開発を手伝うことです。

なぜSES企業を選ぶべきではないかと言うと、SES企業に入っても成長できる可能性が低いから。

詳細については下記の記事でまとめていますので、どうぞご覧ください。

さいごに:悩んでいる暇があったら行動しよう

本記事では、TechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)のどちらに通うか迷っているあなた向けに、現役SE目線で、

どっちのスクールがあなたに合っているかを確認する方法

について解説しました。

振り返ると、

TechAcademy(テックアカデミー)とTECH::CAMP(テックキャンプ)で迷っている暇があったら、さっさと無料体験を受けるべき

が結論でした。

最後に本質的なことをお伝えして終わりたいと思います。

「本当にプログラミングスクールに通おうかな…どこのスクールがいいかもうちょっと見極めてからにしよう…」

と悩む気持ちはわかりますが、悩んでいる時間がもったいないです。

TechAcademy(テックアカデミー)もTECH::CAMP(テックキャンプ)も無料体験があります。

悩むくらいなら、とりあえず無料体験で自分に合うスクールなのか試してみて、自分に合わないなと思ったらやめればいいのです。

無料なのでリスクはゼロですよね。

悩んでいる暇に、あなたが座ることができたはずのエンジニアの席を取られてしまいますよ。

申込まずに後悔するより、ダメでもともとで申し込んでみましょう。

【エンジニアを目指すあなたへ】

私の知人に、エンジニアには興味があるけど、結局、行動せずに「今の仕事はリモートワークができなくてクソだ」「給料も低いし、早く辞めたい」と、愚痴ばかり言う人がいます。

一方、私は、エンジニアとして、週4日リモートで働き、残業もほぼせず、平均年収以上の給料をもらっています。

彼と私のたった一つの違いは、“行動できたか、行動できなかったか”、なんですよね。

今の環境を変えるために行動するのは勇気のいることですが、今行動しないと後悔するだけですよ。

あなたも勇気をもって、新たな一歩踏み出しましょう。

※本記事を読んだだけでは何も変わりません。まずは無料体験から始めてみましょう。

TRY NOW

※無料体験のみならお金は一切かかりません。
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

補足:申し込みは絶対に早い方がいい【早い者勝ち】

ちなみに、TechAcademy(テックアカデミー)、TECH::CAMP(テックキャンプ)への申し込みは絶対に早い方がいいです。(急かすようですいません・・・)

理由は、最近のプログラミングブームにより、どのプログラミングスクールも値上げする可能性があるから。

「TechAcademy(テックアカデミー)」も「TECH::CAMP(テックキャンプ)」も1年前と比べて、下記の通り、値上げしているんですよね。

  • TechAcademy(テックアカデミー):129,000円 ⇒ 159,000円(4週間コース)
  • テックキャンプ短期集中スタイル:498,000円 ⇒ 648,000円

IT技術が廃れることは今後もないので、プログラミングの人気はこれからも続いていくでしょう。

つまり、今後も値上げの可能性も十分にあるので、なるべく早く申し込んだ方が勝ちということです。

TRY NOW

※無料体験のみならお金は一切かかりません。
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

TRY NOW

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

以上です。

あわせて読みたい

-テックアカデミー, テックキャンプ, プログラミングスクール

かつひろ

妻と娘が大好きな30代のシステムエンジニアです。家族と一緒に自由な暮らしを得るために、毎日ブログをコツコツ更新中。

プロフィール詳細