
※本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新情報はテックキャンプ エンジニア転職の公式サイトにてご確認ください。
テックキャンプが気になる人「テックキャンプってオンラインのみで受講可能なの?誰か教えて!」
こういった疑問にお答えします!
※テックキャンプが少しでも気になるなら、まずは無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
でも、今すぐに申し込む必要はありません。本記事を読んでから判断すればOKです。

テックキャンプが気になっているあなた。未経験から本気でエンジニアに転職したいと考えているのではないでしょうか。
新しいことへの挑戦は勇気のいること。そんな勇気のある一歩を踏み出そうとしているなんて素晴らしいですね。
でも、いちいち教室に通うのって面倒くさいですよね。できればオンラインのみで受講したいと思っているはず。
そこで本記事では、テックキャンプが気になるあなた向けに、現役SEの私が、
テックキャンプはオンラインのみで受講可能なのか
について、解説していきます。オンラインのみで受講する場合の注意点も解説しますよ。
本記事を読めば、テックキャンプはオンラインのみで受講できるのか、よくわかりますよ。
本記事を読まないと、せっかくのエンジニアになれるチャンスの逃し、今までの生活を続けることになるかもしれません。
3分ほどで読み終わりますので、最後までどうぞお付き合いください。m(_ _)m
最初に結論を言うと
「2020年からテックキャンプはオンラインのみで受講可能になった」
です。
それでは下記の順番で進めます。
- テックキャンプってオンラインのみで受講可能です【結論】
- テックキャンプをオンラインのみで受講する際の注意点【現役SE目線で解説】
いますぐ無料カウンセリングを受けたい場合はこちら👇
オンライン可!
※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに
テックキャンプってオンラインのみで受講可能です【結論】

まずは、テックキャンプの簡単な紹介から。
テックキャンプはエンジニアに転職することに特化したプログラミングスクールです。
最短10週間でエンジニアへ転職することが可能。
かなりスパルタなプログラミングスクールで10週間、ひたすらプログラミングを学習します。
プログラミング版ライザップと言った感じですね。ホリエモンも絶賛しています。
なお、テックキャンプの就職先も優秀なので、下記の記事もあわせてご覧ください。
>>テックキャンプの就職先はどこ?【失敗しない就職先の選び方も解説】
結論:テックキャンプってオンラインのみで受講可能
結論を言うと、テックキャンプってオンラインのみで受講可能です。

テックキャンプの公式サイトでも上記の通り、記載があります。
プログラミング未経験からエンジニアへの転職がオンラインのみで完結します。
前まではテックキャンプはオンラインのみでの受講はできなかった
テックキャンプは、2019年までは、オンラインのみの受講はできませんでした。
しかし、下記のサービスをオンラインでも提供することで、2020年からオンラインのみの受講が可能になりました。
- いつでもプロの講師にオンラインで質問可能
- 専属トレーナーがオンラインで定期的なメンタリングを実施
- 専属キャリアアドバイザーがオンラインで転職相談に乗ってくれる
現役SE目線で評価すると、「いつでもプロの講師にオンラインで質問可能」なのがいいですね。
プログラミング学習において、「いつでも質問できる環境」ってかなり重要なんですよね。
なぜなら、プログラミング学習で悩む時間を削減できるから。
例えばプログラミング学習で分からないことがあった場合、いつでも質問できる環境と質問できない環境との違いは下記の通り。
質問できる環境
プログラミング学習でエラーでつまずく
↓
ググったが解決せず
↓
プロの講師へ質問
↓
エラーが解決
質問できない環境
プログラミング学習でエラーでつまずく
↓
ググったが解決せず
↓
オワタ\(^o^)/
上記の通り、いつでも質問できる環境であれば悩む時間が減らせるので効率的に学習を進めることができますよ。
補足①:テックキャンプのオンラインスタイルは定員あり
補足として、テックキャンプのオンラインスタイルは定員があります。
たいだい半月に1回募集があり、定員は約30名ほど。
受講者が多すぎると、サービスの品質が保てないので、定員制を導入しています。
補足②:テックキャンプをオンラインのみで受講するまでの流れ
テックキャンプをオンラインのみで受講するまでの流れは下記の通り。

上記の通り、まずは無料カウンセリングを受けて雰囲気を感じてみましょう。
申込は定員制なので無料カウンセリングはなるべく早く受けた方がいいですよ。
※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに
テックキャンプをオンラインのみで受講する際の注意点【現役SE目線で解説】

よくある質問として、
「オンラインのみで受講できるのはわかったけど、本当に挫折せずプログラミングを学習することって可能なの?」
こんな疑問・不安があると思います。
確かに、教室に通うよりも、オンラインのみの方が、モチベーション管理がしづらかったり、集中力が続かなかったりするので、挫折する可能性は高いです。
そこで、現役SE目線でテックキャンプをオンラインのみで受講する際に、気を付けるべきことについて、アドバイスさせてください。
テックキャンプをオンラインのみで受講する際の注意点は下記の3つ。それぞれ解説しますね。
- テックキャンプにすべてお任せという気持ちではだめ
- 毎日エンジニアになったあとの妄想をしよう
- 質問のやり方を工夫しよう
テックキャンプにすべてお任せという気持ちではだめ
いきなり精神論となってしまいますが、かなり重要です。
オンライン受講の場合、必然的に自宅で学習する時間が多くなると思います。
教室に通うスタイルの場合、強制的に学習することになりますが、オンラインのみの場合は、自己管理能力が必要になってきます。
教室に通うよりも、自己管理能力が必要なのに、
- 「テックキャンプの講師にすべて教えてもらおう」
- 「とりあえずテックキャンプを卒業すれば何とかなる」
- 「言われた通りにやればエンジニアになれる」
など、受け身の姿勢でプログラミング学習を進めていくと、途中でサボり癖が付いたり、挫折したりする可能性が高いです。
テックキャンプは「あくまであなたがエンジニアになることをサポートしてくれるもの」ということを肝に銘じましょう。
毎日エンジニアになったあとの妄想をしよう
簡単にできるモチベーションをたもつ方法です。
エンジニアになったあとの自分を妄想するとモチベーションがたもちやすいです。
私がよく妄想していたのは下記の通りです。
- リモートワークで基本的に在宅ワーク
- フリーランスで年収1000万
- 自分のサービスを作って稼ぎまくり
エンジニアになったあなたを毎日想像することで、モチベーションをたもちながらプログラミングを学習することができますよ。
質問のやり方を工夫しよう
オンライン受講となると、対面での質問ができないので、質問のやり方を工夫した方がいいです。
実際にエンジニアになると、チャット上だけで質問することが多くなるので、テックキャンプの講師とのやり取りで事前に練習しておきましょう。
具体的には、以下を注意しながら、質問すると良いです。
- 自分のスキルレベルを伝える
- 質問に至った経緯を伝える(どういった作業手順をしたのか、どういったエラーが発生したのか)
- PCの環境を伝える
ざっくりこんな感じです。詳細は下記の動画が非常に参考になるので、一度見ておいて方が良いです。
テックキャンプをオンラインのみで受講する際の注意点まとめ
というわけで、テックキャンプをオンラインのみで受講する際の注意点は下記の3つでした。
- テックキャンプにすべてお任せという気持ちではだめ
- 毎日エンジニアになったあとの妄想をしよう
- 質問のやり方を工夫しよう
途中で挫折すると本当にもったいないので、挫折しないよう対策しながらエンジニアを目指しましょう。
※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに
さいごに:悩んでいる暇があったら行動しよう
本記事では、テックキャンプが気になるあなた向けに、現役SEの私が、
テックキャンプはオンラインのみで受講可能なのか
について、解説しました。
振り返ると、
「テックキャンプはオンラインのみで受講可能」
が結論で、オンラインのみで受講する際の注意点は下記の通りでした。
- テックキャンプにすべてお任せという気持ちではだめ
- 毎日エンジニアになったあとの妄想をしよう
- 質問のやり方を工夫しよう
最後に本質的なことをお伝えして終わりたいと思います。
「本当にテックキャンプ エンジニア転職に通おうかな…どこのスクールがいいかちゃんと見極めてからにしよう…」
と悩む気持ちはわかりますが、悩んでいる時間がもったいないです。
テックキャンプ エンジニア転職は無料カウンセリングがあります。
悩むくらいなら、とりあえず無料カウンセリングで自分に合うスクールなのか試してみて、自分に合わないなと思ったらやめればいいのです。
無料なのでリスクはゼロですよね。
悩んでいる暇に、あなたが座ることができたはずのエンジニアの席を取られてしまいますよ。
申込まずに後悔するより、ダメはもともとで申し込んでみましょう。
※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに
補足:申し込みは絶対に早い方がいい【早い者勝ち】
テックキャンプ エンジニア転職への申し込みは絶対に早い方がいいです。(急かすようですいません・・・)
理由は、最近のプログラミングブームにより、どのプログラミングスクールも値上げする可能性があるから。
「テックキャンプ エンジニア転職」って1年前と比べて、下記の通り、値上げしているんですよね。
- テックキャンプ エンジニア転職:498,000円 ⇒ 628,000円
IT技術が廃れることは今後もないので、プログラミングの人気はこれからも続いていくでしょう。
つまり、今後も値上げの可能性も十分にあるので、なるべく早く申し込んだ方が損はしないということです。
※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに
補足:テックキャンプの無料カウンセリング予約手順【30秒】
①「テックキャンプ公式サイト」へアクセス
②「無料カウンセリングの予約」をクリック

③日程を選択

④必要事項を入力

⑤「申し込む」をクリック

※無料カウンセリングのみならお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに